2021年08月10日
Posted by ごま at
2021年08月10日07:02 Comment(2)
丸亀うどん弁当
台風の影響ですごい風でした。
みなさま、被害はなかったでしょうか?
うちは葡萄棚が倒壊しました。
一日家で過ごして、結果的にいい休養になりました。
買い出しもしてなかったけど、
ある物でひねり出して晩ごはん。
なんとかなるもんだ。

ひょっとしたら夕日がきれいかも?と海まで。
墨汁のように流れる雲。
これも自然が作り出すアート。
試合の帰りに丸亀製麺。

晩ごはんを作る体力も時間もなかったので、
食べてみたかった「丸亀うどん弁当」を。

のり弁的ビジュアル
海老天が入った天ぷら3品のは490円。
海老天なしのは390円。

麺がもちもちでおいしい。
出汁は少し濃いめに感じたけど、
汗をかく夏はこれくらいがいいのかも。
出汁はビニール袋に入っていて、
まず父が全部こぼし、私も半分撒きました>_<
ひょっとして、結び目を解くのではなく、
先をチョンと切って入れればよかったのか??
天ぷらの他に、きんぴらと卵焼きが入っているのが、
お弁当らしくてよかったです。
みなさま、被害はなかったでしょうか?
うちは葡萄棚が倒壊しました。
一日家で過ごして、結果的にいい休養になりました。
買い出しもしてなかったけど、
ある物でひねり出して晩ごはん。
なんとかなるもんだ。

ひょっとしたら夕日がきれいかも?と海まで。
墨汁のように流れる雲。
これも自然が作り出すアート。
試合の帰りに丸亀製麺。

晩ごはんを作る体力も時間もなかったので、
食べてみたかった「丸亀うどん弁当」を。

のり弁的ビジュアル
海老天が入った天ぷら3品のは490円。
海老天なしのは390円。
麺がもちもちでおいしい。
出汁は少し濃いめに感じたけど、
汗をかく夏はこれくらいがいいのかも。
出汁はビニール袋に入っていて、
まず父が全部こぼし、私も半分撒きました>_<
ひょっとして、結び目を解くのではなく、
先をチョンと切って入れればよかったのか??
天ぷらの他に、きんぴらと卵焼きが入っているのが、
お弁当らしくてよかったです。
この記事へのコメント
私も、このお弁当一回は食べてみたいなーっと。
わざわざ買いに行くなら、お店で食べた方がいいし、何かで出かけて帰りにってパターンが1番しっくりくるのだけど。
なかなか、そういう機会がないです…。
わざわざ買いに行くなら、お店で食べた方がいいし、何かで出かけて帰りにってパターンが1番しっくりくるのだけど。
なかなか、そういう機会がないです…。
Posted by メロン at 2021年08月10日 11:35
>メロンさん
こんばんは
そうなんですよね、タイミング。
それでなかなか買えずにいたんですが、
まさに夕方お店の近くを通ることになり、ぴったりのタイミングがやってきました。
麺がおいしかったですよ。
天ぷらは揚げ直すかトースターでチンしたほうがよかったなと思いましたが、そもそもそれが面倒なのでお弁当買ってるわけで…(^_-)
こんばんは
そうなんですよね、タイミング。
それでなかなか買えずにいたんですが、
まさに夕方お店の近くを通ることになり、ぴったりのタイミングがやってきました。
麺がおいしかったですよ。
天ぷらは揚げ直すかトースターでチンしたほうがよかったなと思いましたが、そもそもそれが面倒なのでお弁当買ってるわけで…(^_-)
Posted by ごま
at 2021年08月10日 20:17
