2022年11月15日
Posted by ごま at
2022年11月15日07:36 Comment(0)
七ケ所まいり前半&八つ刻醍醐
夜のバレーに間に合うように、
友達が効率的なルートを考えてくれました。
まずは金倉寺

こちらの花手水はいつも素敵。

上から吊してるのがかわいい!
私的今回のNo.1
続いて道隆寺


前回はえせキャンディ・キャンディの羽子板とか飾ってあったんだけど、今回は猫ちゃん。。
なんというか、、ある意味期待を裏切らない感じです。

触った部位がよくなる仏様を
みんなで撫で撫で。
友達は痩せるようにお腹とか、私は目を。
お昼の前のオードブルに、本蕨のわらび餅
八つ刻醍醐

実演と本蕨の説明

さわり心地よさそうなふるふるのわらび餅

賞味期限20分のわらび餅は1,200円もするので、
3人で分けました。

なんというか、儚げな?頼りなげな?ふるっふるの食感でした。

友達が効率的なルートを考えてくれました。
まずは金倉寺
こちらの花手水はいつも素敵。
上から吊してるのがかわいい!
私的今回のNo.1
続いて道隆寺

前回はえせキャンディ・キャンディの羽子板とか飾ってあったんだけど、今回は猫ちゃん。。
なんというか、、ある意味期待を裏切らない感じです。
触った部位がよくなる仏様を
みんなで撫で撫で。
友達は痩せるようにお腹とか、私は目を。
お昼の前のオードブルに、本蕨のわらび餅
八つ刻醍醐

実演と本蕨の説明

さわり心地よさそうなふるふるのわらび餅

賞味期限20分のわらび餅は1,200円もするので、
3人で分けました。
なんというか、儚げな?頼りなげな?ふるっふるの食感でした。