2023年04月14日
Posted by ごま at
2023年04月14日07:55 Comment(4)
6年ぶりの新作長編
6年ぶりの新作長編
『街とその不確かな壁』
昼から休みを取って引き取りに。
インスタにも手にした人の写真がたくさんアップされていて、それを眺めるのが楽しかった一日。

装丁素敵。ドキドキしながら頁をめくる。
早く読んでしまいたいような、勿体ないような。
序盤だけの感想だけど、
文章が研ぎ澄まされてる、ほんとに。
『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』と景色が重なる。
まだわからない何ものかが、輪郭も定かではないけど、そこに潜んでいるような感覚。
『世界の終わりと…』もう1回読んでおけばよかったなと思いながら、春樹ライブラリーに行く時に持っていく本決定。

新聞も一面に本の宣伝と、春樹さんの記事が二カ所も
このお写真とても素敵。ファッションも。
『街とその不確かな壁』
昼から休みを取って引き取りに。
インスタにも手にした人の写真がたくさんアップされていて、それを眺めるのが楽しかった一日。
装丁素敵。ドキドキしながら頁をめくる。
早く読んでしまいたいような、勿体ないような。
序盤だけの感想だけど、
文章が研ぎ澄まされてる、ほんとに。
『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』と景色が重なる。
まだわからない何ものかが、輪郭も定かではないけど、そこに潜んでいるような感覚。
『世界の終わりと…』もう1回読んでおけばよかったなと思いながら、春樹ライブラリーに行く時に持っていく本決定。

新聞も一面に本の宣伝と、春樹さんの記事が二カ所も

このお写真とても素敵。ファッションも。
この記事へのコメント
好きな作家さんの、新刊!
早く読みたくて、でも終わりがくるのが勿体無くて…その気持ち、スッゴい良く分かりますー。
私にとっては、東野圭吾さんです。
読書は楽しいですが、悲しいのは、老眼鏡をかけないと、キツくなった事ですかね。
早く読みたくて、でも終わりがくるのが勿体無くて…その気持ち、スッゴい良く分かりますー。
私にとっては、東野圭吾さんです。
読書は楽しいですが、悲しいのは、老眼鏡をかけないと、キツくなった事ですかね。
Posted by メロン at 2023年04月14日 10:18
>メロンさん
こんばんは。
だんだんと見えにくくなっていきますねぇ。
ぎりぎりなんとか老眼鏡のお世話にはなってないんですけどたぶん時間の問題。。
あと集中力がなくなりました!
東野圭吾がお好きなんですね。
白鳥とコウモリ、読みたいなと思いながら…
週末に春樹さん、堪能したいと思います^^❤︎
こんばんは。
だんだんと見えにくくなっていきますねぇ。
ぎりぎりなんとか老眼鏡のお世話にはなってないんですけどたぶん時間の問題。。
あと集中力がなくなりました!
東野圭吾がお好きなんですね。
白鳥とコウモリ、読みたいなと思いながら…
週末に春樹さん、堪能したいと思います^^❤︎
Posted by ごま
at 2023年04月14日 19:31

おはようございます。
嫌なこと聞かせますが
私なんかもう本は読む気になりません。
雑誌がせいぜいなんですよ
縫い物とPC スマホでいっぱいいっぱい。
視力がよかっただけに老眼早くて
メガネ何度変えたかな?
今のうちにたくさん読んでくださいね。
6年て 春樹さん力作ですね
嫌なこと聞かせますが
私なんかもう本は読む気になりません。
雑誌がせいぜいなんですよ
縫い物とPC スマホでいっぱいいっぱい。
視力がよかっただけに老眼早くて
メガネ何度変えたかな?
今のうちにたくさん読んでくださいね。
6年て 春樹さん力作ですね
Posted by audrey
at 2023年04月15日 08:16

>audreyさん
おはようございます。
こんなことを言ってはなんですが、
スマホがなかったらもっと本読めるのになあとよく思います。
ブログやインスタを見る時間が結構多くて、楽しいけど、時間は限られてますからね。
雑誌も昔は隅から隅まで読んでたのが、今はペラペラとめくる感じです。
6年ぶりの長編、春樹さんの並々ならぬ気迫を感じます。
一言一句まで吟味されてるのが伝わってきます。
だから集中力のある時に読んでいます。
おはようございます。
こんなことを言ってはなんですが、
スマホがなかったらもっと本読めるのになあとよく思います。
ブログやインスタを見る時間が結構多くて、楽しいけど、時間は限られてますからね。
雑誌も昔は隅から隅まで読んでたのが、今はペラペラとめくる感じです。
6年ぶりの長編、春樹さんの並々ならぬ気迫を感じます。
一言一句まで吟味されてるのが伝わってきます。
だから集中力のある時に読んでいます。
Posted by ごま
at 2023年04月15日 08:49
