2023年04月28日
Posted by ごま at
2023年04月28日07:19 Comment(4)
粋香 昼膳 日々 hibi
三木町のイドモールから番町に移転した粋香

2階の 昼膳 日々 hibi
でランチがいただけます。


肝心なものを撮り忘れて痛恨の極みなんだけど、
この器は、京都大徳寺の茶懐石と同じ型なんだそう。
蓋に噴かれた水滴も、誰も手をつけてないという証だそうで、私はそのへんの知識は皆無なんだけど、一緒に行った友達は大覚寺でお花の修行をしていたので、うんうんと頷きながら聞いていました。
お茶は大徳寺で、お花は大覚寺なんだって。
友達が修行していた時に、手紙の宛先に「大覚寺内」と書いていたことを思い出しました。
あの頃はほんとによく手紙を書きました。書くのも好きだったし、葉書や便箋、切手を選ぶのも楽しかった。
そんなことを思い出させてくれる友達と一緒に行けてよかったです。
閑話休題

お料理はどれも上品でおいしかったです。

特に筍ごはんと白味噌のお椀

もちろん出汁巻きも。

デザートは抹茶と手作りのわらび餅

お抹茶おいしかったなあ。
最初に出してくれた焙じ茶も京都のもので、
それもおいしかった。
お茶のおいしいお店っていいな。

2階の 昼膳 日々 hibi
でランチがいただけます。
肝心なものを撮り忘れて痛恨の極みなんだけど、
この器は、京都大徳寺の茶懐石と同じ型なんだそう。
蓋に噴かれた水滴も、誰も手をつけてないという証だそうで、私はそのへんの知識は皆無なんだけど、一緒に行った友達は大覚寺でお花の修行をしていたので、うんうんと頷きながら聞いていました。
お茶は大徳寺で、お花は大覚寺なんだって。
友達が修行していた時に、手紙の宛先に「大覚寺内」と書いていたことを思い出しました。
あの頃はほんとによく手紙を書きました。書くのも好きだったし、葉書や便箋、切手を選ぶのも楽しかった。
そんなことを思い出させてくれる友達と一緒に行けてよかったです。
閑話休題
お料理はどれも上品でおいしかったです。
特に筍ごはんと白味噌のお椀
もちろん出汁巻きも。
デザートは抹茶と手作りのわらび餅
お抹茶おいしかったなあ。
最初に出してくれた焙じ茶も京都のもので、
それもおいしかった。
お茶のおいしいお店っていいな。
この記事へのコメント
美味しそうー!
予約必須なお店ですね、きっと。
京都でお花の修行をされた方がお友達なんて、貴重なお話が聞けそう。
私は茶道に興味があり…習ってみたいなと思いつつ、何かを新しく始める事には躊躇する年齢になってしまいました。
予約必須なお店ですね、きっと。
京都でお花の修行をされた方がお友達なんて、貴重なお話が聞けそう。
私は茶道に興味があり…習ってみたいなと思いつつ、何かを新しく始める事には躊躇する年齢になってしまいました。
Posted by メロン at 2023年04月28日 12:10
こんにちは。
元気そうで安心しました。
ごまさんの写真、素敵!
一品一品、滋味深く、
身も心も満たされそうな美味しさが伝わります。
日本酒は全快してからのお楽しみですね。♥️
元気そうで安心しました。
ごまさんの写真、素敵!
一品一品、滋味深く、
身も心も満たされそうな美味しさが伝わります。
日本酒は全快してからのお楽しみですね。♥️
Posted by はな
at 2023年04月28日 12:22

>メロンさん
こんばんは。
ランチの取り置きだけお願いして行きました。
お客さんはほどよく入っていてゆったりしていましたよ。
ランチはカジュアルにいただける雰囲気でした。
お茶いいですね。日日是好日を見て、めちゃめちゃ難しそうだなと思いました。
私もまた書道をやりたいなと思うんですけど。
小学生の頃習っていた先生は50代で書道を始めたそうです。それが頭の隅にあって、50代から始めても人に教えられるくらいになるんだなあと。
始める時期に遅いはないのかもしれないですね。
こんばんは。
ランチの取り置きだけお願いして行きました。
お客さんはほどよく入っていてゆったりしていましたよ。
ランチはカジュアルにいただける雰囲気でした。
お茶いいですね。日日是好日を見て、めちゃめちゃ難しそうだなと思いました。
私もまた書道をやりたいなと思うんですけど。
小学生の頃習っていた先生は50代で書道を始めたそうです。それが頭の隅にあって、50代から始めても人に教えられるくらいになるんだなあと。
始める時期に遅いはないのかもしれないですね。
Posted by ごま
at 2023年04月28日 23:59

>はなさん
こんばんは。
ご心配いただき、ありがとうございます。
薬が効いてきたのか、体調もよくなってきました。
明日バレーできそうな勢い。だめかな。笑
はなさんが粋香のお惣菜かお弁当をアップされているのを見ていつか食べてみたいなと思っていました。
私たちの後ろの席は、年配のおねえさま方で、いかがでしたか、の問いかけに、
「うーん、まあまあやね。全部冷たい」となかなか厳しい御意見でした。(^^;)
でもはっきりさっぱりした言い方で、それもいいなと思ったんですよ。
お店の方も「そこは改善していこうと思っています」って。
私は十分おいしかったですけど、お客さんの意見を聞く姿勢がよいなあと、また食べに行ってみようと思います。
なんかこう、試行錯誤しながら良くなっていくお店っていいですね。
日本酒もそろそろ飲めそうです。ふふ❤︎
こんばんは。
ご心配いただき、ありがとうございます。
薬が効いてきたのか、体調もよくなってきました。
明日バレーできそうな勢い。だめかな。笑
はなさんが粋香のお惣菜かお弁当をアップされているのを見ていつか食べてみたいなと思っていました。
私たちの後ろの席は、年配のおねえさま方で、いかがでしたか、の問いかけに、
「うーん、まあまあやね。全部冷たい」となかなか厳しい御意見でした。(^^;)
でもはっきりさっぱりした言い方で、それもいいなと思ったんですよ。
お店の方も「そこは改善していこうと思っています」って。
私は十分おいしかったですけど、お客さんの意見を聞く姿勢がよいなあと、また食べに行ってみようと思います。
なんかこう、試行錯誤しながら良くなっていくお店っていいですね。
日本酒もそろそろ飲めそうです。ふふ❤︎
Posted by ごま
at 2023年04月29日 00:07
