2014年12月27日

瀬戸内フレンチ食堂OGUNI

昨日のショートはまたモヤモヤ。
町田くんのあの神演技をもってしても
ミスした羽生くんに勝てないの?
「もう3つのジャンプ全部4回転にせんと勝てんのじゃ」は
フィギュア部の見解です!(ため息)



瀬戸内フレンチ食堂OGUNI


さて、今日は宇多津まで。
瀬戸内フレンチ食堂OGUNIで、
おそらく今年最後の忘年会でした。


瀬戸内フレンチ食堂OGUNI


ねえさんが急用で来られなくなり
なみさんと2人でした。
いつも3人なので寂しかったわ。


瀬戸内フレンチ食堂OGUNI

牡蠣のムニエル
たくさんの種類の野菜は多度津のものだそう。


瀬戸内フレンチ食堂OGUNI

大根のポタージュ
泡立てたミルクとオリーブオイルが載せられていて
混ぜていただきます。
香りはとっても大根!だったけど、
味は癖がなくてまろやかでミルクが勝っている感じ。


瀬戸内フレンチ食堂OGUNI

メインは鯛。
皮は香ばしくて、身は柔らかで、
野菜もどれもとってもおいしかったです。
特に厚切りの紫芋、ホクホク。


瀬戸内フレンチ食堂OGUNI

デザートはブラマンジェに
オレンジのソースは柿。
干し柿みたいな熟した風味があって、
おいしかったあ。


パンも熱々のパリパリ、
コーヒーもおいしかったし、大満足でした。


今年は後半にきて色々あったけど、
風が吹いたというか、流れがきたというか、
自分の意思や力どうこうではなく、
流れ着くとこに着いたんだなとしか思えないことがあって、
ずっと聞いてくれてたなみさんにもそう言われました。
今いる場所から動きたいと思いつつも(この場所は抽象的な意味で)
踏ん切りなんてなかなかつかないもので、
私は踏ん切りつけようとしたんだけど、
それはダメになりました。
ダメになって別の結末がやってきました。
動きたいと思いながら動けないでいたけど、
突き動かされて動いてみたら、望んでいたのとは別の変化がきました。
来年はまたどうなるかわからないけど、
何かが変わる時ってこんなふうになるんだと
自分でもびっくりなラスト1ヶ月でした。




同じカテゴリー(食い気)の記事画像
有楽町 ストーン
サイトウコーヒー
フォトジェニックumie
亀水バラ園とKIWAJIの小さないちごパフェ
サニールートコーヒー
ストロベリーフラペチーノ
同じカテゴリー(食い気)の記事
 有楽町 ストーン (2023-05-26 06:17)
 サイトウコーヒー (2023-05-25 07:02)
 フォトジェニックumie (2023-05-24 07:44)
 亀水バラ園とKIWAJIの小さないちごパフェ (2023-05-23 07:03)
 サニールートコーヒー (2023-05-22 07:04)
 ストロベリーフラペチーノ (2023-05-20 09:31)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瀬戸内フレンチ食堂OGUNI
    コメント(0)