2022年11月09日
Posted by ごま at
2022年11月09日07:33 Comment(0)
皆既月食狂騒曲
みんなで月を見上げるっていいね。
昨日の会社帰り、いつもより渋滞してたかも。

ミラーレスで撮影。左下にたぶん天王星も。
部屋を真っ暗にして2階の窓から撮りました。
真っ暗だから、カメラをぶつけまくって、
危険だわと思ってこの後レンズにキャップをしたのでした。
ほんとは欠けていくところを撮りたかったけど、間に合わなかったので、戻っていくところを狙って。
その頃になると、月が家の真上にきちゃったので外へ。
ファインダーを覗くも真っ黒で何も写らない。
おかしいなーおかしいなーって、後はコンデジで撮りました。

これをミラーレスで撮りたかったわ。。

ぼやーっ。でも神秘的。
キャップに気づいたのは皆既月食がほぼ終わる頃。
アホじゃなかろうか。
心残りだわ。リベンジは322年後!
前回の皆既月食&天王星食は、
本能寺の変の2年前らしいですね。
月や星にとっては、まばたきするくらいの時間なのかも。
昨日の会社帰り、いつもより渋滞してたかも。
ミラーレスで撮影。左下にたぶん天王星も。
部屋を真っ暗にして2階の窓から撮りました。
真っ暗だから、カメラをぶつけまくって、
危険だわと思ってこの後レンズにキャップをしたのでした。
ほんとは欠けていくところを撮りたかったけど、間に合わなかったので、戻っていくところを狙って。
その頃になると、月が家の真上にきちゃったので外へ。
ファインダーを覗くも真っ黒で何も写らない。
おかしいなーおかしいなーって、後はコンデジで撮りました。
これをミラーレスで撮りたかったわ。。
ぼやーっ。でも神秘的。
キャップに気づいたのは皆既月食がほぼ終わる頃。
アホじゃなかろうか。
心残りだわ。リベンジは322年後!
前回の皆既月食&天王星食は、
本能寺の変の2年前らしいですね。
月や星にとっては、まばたきするくらいの時間なのかも。