2022年12月13日

多美也で牡蠣玉

今なら何でもないことも、
若い頃は戸惑ったり緊張したり。
お好み焼き屋さん一つとっても、
注文の仕方も焼き方もわからずで。


高校生の頃、幼馴染みのRちゃんに初めて連れて行ってもらったお好み焼き屋さん。
見よう見まねで焼いたっけ。
「潰した方がおいしいんでー」
最初に教わったことは刷り込まれるもので、
暫くはぺちゃんこにして焼いてました。笑
その後、妹を連れて行き、
同じように焼き方とか教えて。
そんなこんなで、もう30年以上通っているライオン通りの多美也


妹が東京に帰る日、飛行機に乗る前に食べに行きました。

多美也で牡蠣玉

もう慣れた手つきで、この日は牡蠣玉
プリプリの牡蠣がたくさん!
表面が牡蠣で埋めつくされるメロメロ


多美也で牡蠣玉

淵のソースが焦げたとこが好き。


多美也で牡蠣玉

なんでこんなにおいしいんやろう〜
鉄板?ソース?味の素?

多美也で牡蠣玉


同じカテゴリー(食い気)の記事画像
有楽町 ストーン
サイトウコーヒー
フォトジェニックumie
亀水バラ園とKIWAJIの小さないちごパフェ
サニールートコーヒー
ストロベリーフラペチーノ
同じカテゴリー(食い気)の記事
 有楽町 ストーン (2023-05-26 06:17)
 サイトウコーヒー (2023-05-25 07:02)
 フォトジェニックumie (2023-05-24 07:44)
 亀水バラ園とKIWAJIの小さないちごパフェ (2023-05-23 07:03)
 サニールートコーヒー (2023-05-22 07:04)
 ストロベリーフラペチーノ (2023-05-20 09:31)

この記事へのコメント
すごい!さすが、香川って感じの牡蠣の量ですねー。めちゃくちゃ美味しそうです。
お店、チェックさせてもらいますね!
Posted by メロン at 2022年12月13日 17:36
>メロンさん

こんばんは。
お昼も営業しているので、ぜひぜひ機会があったら行ってみてください。
マヨネーズは別売です(^_-)
Posted by ごまごま at 2022年12月13日 19:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
多美也で牡蠣玉
    コメント(2)