2023年02月25日

山の上のロースタリ

どこかの展望台から

山の上のロースタリ


日生をあとにして牛窓へ

山の上のロースタリ

牛窓オリーブ園
この中に素敵なカフェがあるのです。
期待以上によかったので今日はお写真いっぱい♪


山の上のロースタリ

運動も兼ねて、下の駐車場に置いて歩いて上ったんだけど、この坂が心臓破り失恋
坂も階段も、上りも下りも苦手汗
息を切らしひたすら上っていたら、
「振り返ってみて!」
「うわぁ!」な景色が広がっていました。
これもなにか性格を表しているような…
立ち止まって振り返る余裕、ですかね!



山の上のロースタリ(Instagram)

山の上のロースタリ

岡山で有名なキノシタショウテン系列のカフェ

山の上のロースタリ

コンクリートと木のお洒落な店内
眼下に牛窓の海が一望です。

山の上のロースタリ
山の上のロースタリ

カップやリネン類は和
それもたぶん岡山のものを使ってる。

山の上のロースタリ

ペルーの浅煎りのカフェラテ

山の上のロースタリ

ラテで浅煎りって珍しいなと思ったんだけど、
すごくおいしい。おいしすぎる。
浅煎りの酸味が苦手な人でもおいしく飲めると思う。
というか、言われないとわからない。笑

山の上のロースタリ

抹茶のマフィン
中にあんこが入ってました。
うぅ、これもおいしい。

山の上のロースタリ

お皿がアートすぎてくらくら。
マフィンにこのお皿をもってくるセンス、反則。
いいものだろうな。
作家さん知りたい。聞けばよかった。

山の上のロースタリ

コーヒーと栗のタルトは備前焼に。
これまた素敵。
母が備前焼が好きで、子供の頃伊部によく買いに行ってました。
こんなお洒落マグはないけど、食器棚に眠ってるのが実は沢山ある。
あれ使っていこう!


山の上のロースタリ

セルフのお水は、備前焼の壺から柄杓で。
和と洋の融合と、侘び錆びと、あと地産地消と、
コンセプトがビシバシ伝わってくるカフェで、
興奮しちゃいました。
景色そっちのけで写真撮ってましたね。いつもか?笑

山の上のロースタリ




同じカテゴリー(食い気)の記事画像
有楽町 ストーン
サイトウコーヒー
フォトジェニックumie
亀水バラ園とKIWAJIの小さないちごパフェ
サニールートコーヒー
ストロベリーフラペチーノ
同じカテゴリー(食い気)の記事
 有楽町 ストーン (2023-05-26 06:17)
 サイトウコーヒー (2023-05-25 07:02)
 フォトジェニックumie (2023-05-24 07:44)
 亀水バラ園とKIWAJIの小さないちごパフェ (2023-05-23 07:03)
 サニールートコーヒー (2023-05-22 07:04)
 ストロベリーフラペチーノ (2023-05-20 09:31)

この記事へのコメント
おはようございます、今日は晴れましたね☀

ここ、もしかしてと思っていたら
ずっと憧れていたカフェでした
ロケーションが素晴らしい。
岡山の通院のたびに行きたいなぁと
思いながら、お洒落すぎてシニアの夫婦では
敷居が高かったんですよ

あ〜 行ってみたい
Posted by audreyaudrey at 2023年02月25日 09:59
こんにちは~

素敵過ぎる~!
(ホント反則だわ)

浅煎りのエスプレッソは
スペシャルテーコーヒーだと
かなり美味しいらしいです
(昭和の喫茶店の珈琲とは一味違う?)
ラテも安定の仕上がりですね

カメラマンの
興奮が伝わって来ましたー@@
Posted by Reiko's CoffeeReiko's Coffee at 2023年02月25日 13:36
>audreyさん

こんにちは。
気持ちよく晴れた一日でしたね。
この日も午後からお天気よくて、COPENを何台か見かけて、あー!オープンでこのへん走りたい-!と思いました。

カフェぜひ行かれてみてください。
スタイリッシュでおいしくて、店員さんも詳しく説明してくださって、嬉しくなりました。
下のオリーブ園でお買い物もできますしね(^_-)
Posted by ごまごま at 2023年02月25日 16:43
>Reikoさん

こんにちは。
興奮が伝わるでしょう笑
ブログも毎日書いていると、日によって、題材によって、思いの強弱が^^

友達はネルドリップのコーヒーをオーダーしようとしたら、エスプレッソにお湯を足した方がおすすめと言われたそうで、それを飲んでいました、備前焼のマグで。
さすがスペシャルティコーヒー、いいお値段でしたけど、それも納得のおいしさでした。

お皿の作家さん、DMで訊いてみようかと思ってます。
Posted by ごまごま at 2023年02月25日 16:49
わー!めっちゃ素敵なオシャレなお店❤︎
ごまさんの興奮した様子が、すごく伝わるブログでした。
私も、絶対行ってみたいです、出来れば日生の牡蠣おことセットで。
Posted by メロン at 2023年02月25日 18:48
>メロンさん

こんばんは〜
伝わりましたか〜^^

日生から20〜30分くらいでした。
カフェオレ感動的においしかったです。
あとお買い物もしたので、またご紹介しますね〜。
岡山楽しかったです♪
Posted by ごまごま at 2023年02月25日 22:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山の上のロースタリ
    コメント(6)