2023年02月26日

高松食と農のフェスタ&フラワーフェスティバルかがわ

サンメッセで開催中の
フラワーフェスティバルかがわ
高松食と農のフェスタ
に行ってきました。
今日もやってます。15時まで。


「どっちから見る?」
母に訊くと、
「こっちに決まっとるやろ」
と食の方に。
ま、そうよね。

高松食と農のフェスタ&フラワーフェスティバルかがわ

で1番にみかん2袋とせとか1袋買っちゃったのよね-。
重い。腕にレジ袋が食い込む。
愛媛出張で馬鹿みたいにみかん買って、重すぎてよろよろしながら帰ったことを思い出した。
みかんは重いのである。
ジューシーでおいしかった。


高松食と農のフェスタ&フラワーフェスティバルかがわ

野菜とか卵など買って、

高松食と農のフェスタ&フラワーフェスティバルかがわ

気前よく1個ずつ試食をくれたキウイボムで
さぬきっこキウイを。
苺みたいな糖度!甘くてびっくり。
今日行かれる方はぜひ!

高松食と農のフェスタ&フラワーフェスティバルかがわ

おいしそうだったので買ってみたチキン南蛮おにぎり。
出張料理ヨコヨコ。



買うべき物を買ったので、落ち着いてお花を。

高松食と農のフェスタ&フラワーフェスティバルかがわ

フラワーアレンジメントコンテスト
県知事賞は高校生の作品。素晴らしい。
ムスカリ使ってるんだ〜、フレッシュで春らしい。

高松食と農のフェスタ&フラワーフェスティバルかがわ

盆栽も欲しいなあ。
お花ついてるのがかわいいな。

高松食と農のフェスタ&フラワーフェスティバルかがわ

母は南高の生徒さんが育てたパンジーの寄せ植えを。
300円。

高松食と農のフェスタ&フラワーフェスティバルかがわ

私はムスカリの鉢植えを。780円。
球根をこれだけ買うと思えば安いなと思ったんだけど、
このあとスーパーに全く同じものが売られていて480円。
それを母が買っていたという。。複雑。
土を落として水栽培します。

高松食と農のフェスタ&フラワーフェスティバルかがわ

丸亀のグレイン・ラ・リュさんも出店されていました。



買ったもので昼ごはん。
味噌汁作っただけだけど、こういうのって楽しいよね。

高松食と農のフェスタ&フラワーフェスティバルかがわ

とにかくキウイが衝撃の甘さ。2度言う。笑

高松食と農のフェスタ&フラワーフェスティバルかがわ

パティスリースミダの米粉のロールケーキ
おいしかった〜、米粉ラブハート
早速備前焼で。


同じカテゴリー(食い気)の記事画像
有楽町 ストーン
サイトウコーヒー
フォトジェニックumie
亀水バラ園とKIWAJIの小さないちごパフェ
サニールートコーヒー
ストロベリーフラペチーノ
同じカテゴリー(食い気)の記事
 有楽町 ストーン (2023-05-26 06:17)
 サイトウコーヒー (2023-05-25 07:02)
 フォトジェニックumie (2023-05-24 07:44)
 亀水バラ園とKIWAJIの小さないちごパフェ (2023-05-23 07:03)
 サニールートコーヒー (2023-05-22 07:04)
 ストロベリーフラペチーノ (2023-05-20 09:31)

この記事へのコメント
いいなー、こんなイベント!
香川のキウイも美味しいですよね。さすがフルーツ大国。
南高校、娘が高校時代のバレー部でよく練習試合しに行かせてもらったな.と懐かしく笑。
Posted by メロン at 2023年02月26日 15:03
>メロンさん

こんにちは。
南高、バレー強いですよね。

イベントにいってあれこれ買ったものを、そのまま食べたりアレンジしたり、帰ってからも楽しめました。
キウイ、めっちゃおいしいです。しつこい笑
Posted by ごまごま at 2023年02月26日 16:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高松食と農のフェスタ&フラワーフェスティバルかがわ
    コメント(2)