2023年01月08日

春高バレーと新年初もげ

母がぜんざいを作ってくれましたハート

春高バレーと新年初もげ

年末に搗いた餅を割ってトースターで焼いて。
鏡開きかぁと思ったら、鏡開きは11日でしたタラーッ

春高バレーと新年初もげ

食べながら春高準決勝観戦。
東山と鎮西は大接戦。
去年決勝で敗れ涙した舛本くんの思いの強さが伝わってきました。
女子の就実の棄権は本当に残念だしかわいそう。
PCRの判定を優先してあげてほしかった。


夜は待ってましたの練習始め。
二番丁さんがチームで来られていて、
1セットやらせてもらったレディースがハードで心拍数上がってめちゃめちゃ気持ちよかった!
週1くらいで、みっちりレディースやりたいなぁ。
アップの時にトスがもげたら
えみちゃんに「初もげ〜」
なにそれー!と大笑い。
初もげしといたおかげで、その後はトスもぼちぼち上がったかな。
今年もみんなから刺激をもらって頑張ろう。


こないだ読み終えた平野啓一郎の『空白を満たしない』
その中に【分人】という考え方が書かれていて、
例えば
・会社で仕事をしている時の自分
・家族と過ごしている時の自分
・●●さんと接している時の自分
・▲▲さんと接している時の自分
普通の考え方だとそれらはどれも本当の自分であって自分の一部なんだけど、
じゃなくて、それらは全部別人格という考え方。
苦手な●●さんと接している時の自分は好きじゃないけど、大好きな▲▲さんと会っている時の自分はとても好き、とか、それぞれ別個の人格と捉えるというもの。
その割合は都度変化するけど、自分である程度コントロールもできる。
好きな分人の割合を意識して増やせば心地よく過ごせる、自分を好きになれる。
そういう見方をすると、ほほえみさん練習での自分は心から楽しんでいて好きな分人です。


今年も怪我なく楽しくバレーができますように。




同じカテゴリー(練習日誌)の記事画像
お花を生けたり撮ったりとビアーズさん練習
洋食屋イタミ
寒すぎる
2022練習納め
秋の夜の北浜アリー
ジャベリックボール投げ
同じカテゴリー(練習日誌)の記事
 お花を生けたり撮ったりとビアーズさん練習 (2023-02-27 07:31)
 洋食屋イタミ (2023-02-04 10:48)
 寒すぎる (2023-01-29 08:28)
 2022練習納め (2022-12-25 09:48)
 秋の夜の北浜アリー (2022-11-13 09:17)
 ジャベリックボール投げ (2022-10-14 23:15)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春高バレーと新年初もげ
    コメント(0)