2023年01月06日

うちのお餅

そうそう、餅つきのことを書いていませんでした。


うちのお餅

やらないのかと思っていたらやると言うので、
早起きしてお手伝い。
もち米の準備も機械を出してくるのも母です。
私は丸めるのみ。
「機械の使い方忘れた」なんて言うのでちょっとドキッとしたけど、まあ年1だしね。
私も三ヶ月に一度しかやらない仕事は、
毎回「初めまして〜」だわ。


もち米を蒸している時の湿度と香りは
なんとも心地いいもの。

うちのお餅

出来たてをつまみぐい。柔らかくて温かくておいしい♡
あんこは、知らなかったけど、ずっと山清のなんだって。母のこだわり。


最後にジャパニーズシュトーレン砂糖餅

うちのお餅

砂糖大量、卵は控えめに3個
べとべとなのでもろぶたに流し込んで2日後くらいに薄く切ります。
柔らかくても切れないし、硬いと結構な力仕事。
こういうの、父がやればいいのにと思うけど、100%関与しない。


丸餅とあんこ餅は即冷凍。
在宅のお昼ごはんに、あん餅雑煮とかやってます。
砂糖餅は、トースターで焼くと香ばしくてめちゃめちゃおいしい。
あんなに砂糖を入れたのに、上品な甘さ。


餅つきもいつまでできるのかなと思うけど、
出来上がったお餅はやっぱりとてもおいしくて、
母が年齢的にできなくなったら私やろうかな?
友だち呼んでやれば楽しいかな?



同じカテゴリー(日記)の記事画像
帯状疱疹になってしまった
春の味覚
誕生日
相葉くんのキンパ釜飯
百均にウィリアムモリス
七カ所参り 後編
同じカテゴリー(日記)の記事
 どうもブログが (2023-05-27 22:34)
 帯状疱疹になってしまった (2023-04-27 07:17)
 春の味覚 (2023-03-18 06:48)
 誕生日 (2023-03-11 08:17)
 相葉くんのキンパ釜飯 (2023-03-03 07:48)
 百均にウィリアムモリス (2023-02-10 07:17)

この記事へのコメント
砂糖餅は初めて聞きました、卵も入るんですねー、味の想像がつきません。確かに、ベトベトで切るタイミングが難しそう…
餅も、地域によってホント色々ですね!
Posted by メロン at 2023年01月06日 17:44
>メロンさん

こんばんは。
砂糖だけでもいいんですが、卵を入れると柔らかくてさらにおいしくなります。
昔は海老やら豆やら色んなバージョンを作っていたような気もしますが、今は丸餅、あんこ餅、砂糖餅だけです。
あまり考えたことなかったですけど、他にもおいしそうなのができそうですね♪
Posted by ごまごま at 2023年01月06日 17:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うちのお餅
    コメント(2)